• HOME
  • 事務所について
  • 弁護士紹介
  • 料金について
  • アクセス
日野市高幡の法律事務所 京王線高幡不動駅徒歩2分 多摩都市モノレール高幡不動1分
日野・子どもと家族法律事務所
弁護士費用について
(すべて税抜表示です)
以下は、国選ではなく私選である場合(少年、刑事)、法テラスを利用しない場合(家事、民事)です。
国選や法テラス利用の場合、それ以外に費用をいただくことはありません。
法テラスの立替える報酬基準については、法テラスのホームページから、

⇒法テラスについて⇒公表事項⇒総合法律支援法に基づく公表事項⇒業務方法書別表3(88頁め)

をご参照ください。
法テラス利用の場合、申込書類は事務所に備えおいており、事務所の弁護士の受任を前提にして申し込むこと(持込)ができます。
また、資力に乏しく、法テラスの法律相談援助が受けられる方はその利用により無料で法律相談が受けられます(その申込書も事務所に備えおいてあります)。
子ども(18歳未満)本人から事件の依頼を受ける場合には、原則として、無料(弁護士会の援助制度等を利用)です。
報酬規定はこちら
1 相談について
1時間まで5,000円。
以降30分ごとに5,000円ずつ加算していきます。
なお、弁護士名を出すのであれば代理人として責任を持ちたいと考えていますので、内容証明郵便を出すだけ、というご依頼はお受けしていません。
2 調査について
相続や医療過誤などの事件で、事件の見通し(勝訴の可能性、請求できそうな額など)を立てるために5万円から10万円の調査費用で調査することができます。
3 受任について
事件を受任する場合の弁護士費用には、着手金と報酬金があります。

(1) 着手金
事件の受任にあたり、いただくお金です。
事件の帰趨に関わらず原則としてお返ししません。
着手金の最低額は、10万円になります。
(2) 報酬金
事件の終了にあたり、いただくお金です。
事件の目的達成度に応じて、ご提案し、ご了解をいただいたうえでいただきます。
(3)実費
そのほか、以下のものについては、実費をお預かりしています。
実費については、中途、終了時に明細をお渡しします。
・交通費
・コピー代(白黒1枚20円、カラー1枚50円)、ファックス代(1枚20円)
・裁判所への印紙代、郵便切手代
(4) 着手金と報酬金の基準
ア 子どもに関する分野
・親権、交流、養育費に関すること
  親権・監護権、面会交流の調停
申立てる側でも申立てられた側でも、着手金30万円、報酬金(解決の際)30万円
離婚(夫婦関係調整)とともに、婚姻費用・養育費、慰謝料、年金分割、親権・監護権、面会交流などの申立てがあった場合でも、同額です。
・子どもの手続代理人、人身保護請求の子どもの代理人
  報酬として20~30万円程度
・少年事件
  身体が拘束されてから審判が終わるまで(家裁送致段階で着手金を改めていただくことはありません)
着手金30万円 報酬金30万円
・学校との関係(いじめ、学校事故)
  着手金20万円程度、報酬金20万円程度
・未成年後見
  未成年後見の申し立てについて報酬金10万円(着手金なし)
・行政機関、学校との関係
  児童相談所との交渉、学校との交渉など
着手金20万円、報酬金20万円
イ 家族に関する分野
・夫婦
  夫婦関係調整(離婚・円満)調停
申立てる側でも申立てられた側でも、着手金30万円、報酬金(解決の際)30万円
離婚とともに、婚姻費用・養育費、慰謝料、年金分割、親権・監護権、面会交流などの申立てがあった場合でも、同額です。
訴訟になった場合、家裁段階、高裁段階で各10万円をいただきます。
・親族
  親族関係をめぐるトラブル
トラブルの内容に応じて上記夫婦の部分又は下表を準用します。
・遺言
  遺言作成 10万円
遺言執行 遺産の1%程度
・相続
  相続全般※(下表参照)
相続財産管理や特別縁故の申立ても。
・後見
  後見(保佐・補助)の申立て 10万円
任意後見契約作成 10万円
他の分野
・民事
  損害賠償、医療事故、交通事故、労働事件※(下表参照)
・上記のうち※のついたものについては、着手金、報酬金について、経済的利益(訴える側であれば得ようとする利益、訴えられる側であれば逃れようとする利益)を基準に、以下のようになっています。
経済的利益の額 着手金 報酬金
300万円以下の部分 8% 16%
300万円を超え3,000万円以下の部分 5% 10%
3,000万円を超え3億円以下の部分 3% 6%
3億円を超える部分 2% 4%
※1.事件の内容により30%の範囲内で増減できる
※2.同一弁護士が引き続き上訴事件を受任するときは、適正な範囲で減額できる

・対行政の事件
  個別にご相談させていただきます。
・刑事
 一般事件
  着手金30万円、報酬金(身体拘束からの解放または判決の際)30万円
(準抗告、保釈等必要な手続含む。被疑者段階で受任した事件について起訴された段階でもう一度着手金をいただくことはしていません)
一審判決から控訴の場合、控訴時に着手金として10万円をいただきます。
 裁判員事件
  個別に相談させていただきます。

〒191-0031 東京都日野市高幡1009番地7 TIKビル301
TEL 042-506-5022 FAX 042-506-5077