・親権、交流、養育費に関すること | |
親権・監護権、面会交流の調停 申立てる側でも申立てられた側でも、着手金30万円、報酬金(解決の際)30万円 離婚(夫婦関係調整)とともに、婚姻費用・養育費、慰謝料、年金分割、親権・監護権、面会交流などの申立てがあった場合でも、同額です。 |
|
・子どもの手続代理人、人身保護請求の子どもの代理人 | |
報酬として20~30万円程度 | |
・少年事件 | |
身体が拘束されてから審判が終わるまで(家裁送致段階で着手金を改めていただくことはありません) 着手金30万円 報酬金30万円 |
|
・学校との関係(いじめ、学校事故) | |
着手金20万円程度、報酬金20万円程度 | |
・未成年後見 | |
未成年後見の申し立てについて報酬金10万円(着手金なし) | |
・行政機関、学校との関係 | |
児童相談所との交渉、学校との交渉など 着手金20万円、報酬金20万円 |
|
・夫婦 | |
夫婦関係調整(離婚・円満)調停 申立てる側でも申立てられた側でも、着手金30万円、報酬金(解決の際)30万円 離婚とともに、婚姻費用・養育費、慰謝料、年金分割、親権・監護権、面会交流などの申立てがあった場合でも、同額です。 訴訟になった場合、家裁段階、高裁段階で各10万円をいただきます。 |
|
・親族 | |
親族関係をめぐるトラブル トラブルの内容に応じて上記夫婦の部分又は下表を準用します。 |
|
・遺言 | |
遺言作成 10万円 遺言執行 遺産の1%程度 |
|
・相続 | |
相続全般※(下表参照) 相続財産管理や特別縁故の申立ても。 |
|
・後見 | |
後見(保佐・補助)の申立て 10万円 任意後見契約作成 10万円 |
|
・民事 | |
損害賠償、医療事故、交通事故、労働事件※(下表参照) | |
経済的利益の額 | 着手金 | 報酬金 |
300万円以下の部分 | 8% | 16% |
300万円を超え3,000万円以下の部分 | 5% | 10% |
3,000万円を超え3億円以下の部分 | 3% | 6% |
3億円を超える部分 | 2% | 4% |
・対行政の事件 | |
個別にご相談させていただきます。 | |
・刑事 | |
一般事件 | |
着手金30万円、報酬金(身体拘束からの解放または判決の際)30万円 (準抗告、保釈等必要な手続含む。被疑者段階で受任した事件について起訴された段階でもう一度着手金をいただくことはしていません) 一審判決から控訴の場合、控訴時に着手金として10万円をいただきます。 |
|
裁判員事件 | |
個別に相談させていただきます。 | |