• HOME
  • 事務所について
  • 弁護士紹介
  • 料金について
  • アクセス
日野市高幡の法律事務所 京王線高幡不動駅徒歩2分 多摩都市モノレール高幡不動1分
日野・子どもと家族法律事務所
事務所について
 私たちは、子どもと家族が生きやすくなるお手伝いをしたいと考えて、2020年1月に「日野・子どもと家族法律事務所」を設立しました。
子どもに関する分野
・親権、交流、養育費に関すること
  子どもの手続代理人、人身保護請求なども。
・少年事件
  逮捕されてしまった、被害を受けたなど。
・学校との関係
  いじめ、学校事故など。
・未成年後見
  未成年後見の申立て、未成年後見人の候補者になるなど。
・行政機関との関係
  児童相談所に関することなど。
その他子どもに関する悩みごと全般。
家族に関する分野
・夫婦
  離婚や夫婦関係に関わること全般。
・親族
  親族関係をめぐるトラブル。
・遺言
  人生のしまい方に関するご相談も。
・相続
  相続全般。相続財産管理や特別縁故の申立ても。
・後見
  後見(保佐・補助)の申し立て、法定後見人の候補者、任意後見契約など。
その他家族に関する悩みごと全般。
他の分野
・民事
  損害賠償、医療事故、交通事故、労働事件、対行政の事件など民事全般を取り扱ってきました。
・刑事
  成人刑事事件、裁判員事件も多数取り扱ってきました。
・債務整理
  自己破産(個人・法人)、任意整理、民事再生など多くの経験があります。
・講師
  子どもの分野や遺言・相続など多くの分野で100回を超える講演・講義の実績があります。
私たちの事務所の特徴
・子どもと家族のことを業務の中心にしています。
   自分の権利が侵害されていても声をあげにくい、子ども、高齢者、障がい者などが生きやすくなるために、法律や経験、関係性を活かしていきます。
 子どもと家族のことも、お金のことや働くことなど多くの法律が関係しています。私たちは、これまでの家事・民事・刑事の各分野での経験(2人あわせてこれまで1000件近い事件を受任してきました)と様々な方々との関係性を活かし、相談者の方々、依頼者の方々がどうすれば生きやすくなるかを一緒に考えていきます。
・人権を大切にします。
   憲法、子どもの権利条約などの精神に基づいて、ひとりひとりの人権を大切にします。
 弁護士は法律や経験に基づいて情報を提供しますが、その人らしい人生やその人の選択を大切にします。そのために一緒に考えていきます。
・多くの人たちと連携します。
   子どもや家族のことについては、福祉や保険、年金などの制度も重要です。私たちは、これまで、日野市内、多摩地域の多くの方々と連携して事件に取り組んできました。
 これからも様々な専門家や民間団体、行政機関の方々とともに取り組みます。
・料金を明確にします。
   弁護士の費用を明確にし、分割払いや法テラスの積極的利用などによって、利用しやすい弁護士をめざします。
・地域の結び目をめざします。
   子どものことや家族のことに関して活きている情報を収集し、日野市内・多摩地域の子どもや家族のことを考える人たちの結び目となって、生きやすくなるしくみづくりを進めます。
地 域
 多摩地域(東京家庭・地方裁判所立川支部管内)がホームグラウンドですが、都区部、神奈川県、埼玉県、山梨県などの事件も扱ってきました。都区部の方々については霞が関で打合せするなどもしています。
執務時間
 平日9:30~18:00(夜間の相談も予約制で承っています)


〒191-0031 東京都日野市高幡1009番地7 TIKビル301
TEL 042-506-5022 FAX 042-506-5077